アクセス

スタート会場までのアクセス

スタート会場までのアクセス

このアクセス図はあくまでも一例です。各駅の出発時刻・乗り継ぎは、JRまたは北越急行の時刻表をご覧ください。
津南町50㎞コース参加の方は、臨時バス(有料)ご利用ください。

小千谷スタート会場 シャトルバスのご案内

小千谷駅からスタート会場の小千谷市総合体育館まで、有料シャトルバスを運行します。
申込み時または大会当日乗車時に、大人200円、小・中学生100円をお支払いください。
運行時間は、午前9時から10時30分までです。

スタート会場まで・ゴール会場からのおすすめの移動方法

スタート・ゴール会場などの駐車場には限りがありますので、自家用車でお越しの方はご留意ください。

開催市町までの
移動手段
自家用車 公共交通機関
津南50kmコース
川西25kmコース
・小千谷市役所駐車場に自家用車を置き、スタート会場まで臨時バス(乗り場No2)で移動
・ゴール後、ゴール会場から小千谷市役所駐車場まで、徒歩で移動(約6分)
・小千谷駅からスタート会場まで、臨時バス(乗り場No1)で移動
・ゴール後、ゴール会場から無料シャトルバスで小千谷駅へ移動
津南23kmコース
中里15kmコース
・十日町市越後妻有交流館キナーレ第2駐車場に自家用車を置き、スタート会場まで臨時バス(乗り場No6)で移動
・ゴール後、ゴール会場から駐車場まで、徒歩で移動
・十日町駅からスタート会場まで、臨時バス(乗り場No7)で移動
・ゴール後、ゴール会場から十日町駅まで徒歩で移動(約12分)
小千谷12kmコース ・スタート会場に自家用車を置き、ゴール後、ゴール会場からスタート会場まで
①無料シャトルバスで移動
②徒歩で移動(約20分)
・小千谷駅から、シャトルバスでスタート会場へ移動
・ゴール後、ゴール会場から無料シャトルバスで小千谷駅へ移動
信濃川河岸段丘ウォークのXはこちら
小千谷市スポーツ情報のInstagramはこちら 信濃川ウォークの情報を発信します。
申込締切

詳しくは下記よりお申込み方法別にご確認ください。

窓口でお申込みの方

インターネットでお申込みの方

郵便振替でお申込みの方

同時
開催

JR小千谷発電所
一般公開(無料)

午前10時〜午後3時

同時
開催

SNS
フォトコンテスト

受賞者へ地元特産品などをプレゼント!

宿泊に関するお問い合わせ

小千谷市観光協会 十日町観光協会 津南町観光協会